保健師募集情報
各自治体の保健師募集情報を掲載いたします。掲載をご希望の場合は、事務局(japhnei@nacos.com)まで募集要項をお送りください。
愛媛県伊予郡松前町 会計年度任用職員募集(パート保健師)
職種区分 | パート保健師 |
---|---|
応募資格 | 18歳以上60歳位までで地方公務員法第16条各号のいずれにも該当しない人 |
勤務条件など | 松前町会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例等による。 次年度昇給あり。※任用月数による制限あり。 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険又は災害補償 職員用(通勤用)の自動車の駐車場はありません。※自己手配(空き状況により、あっせん可能) 期末手当(年間2.5月分:R6実績)、勤勉手当(年間2.1月分:R6実績)の支給あり。※期間率適用あり。 年次有給休暇(最長20日)あり。繰越しあり。 免許・資格が必要な職種は、令和7年4月1日までに取得見込みを含む。教諭免許は、更新期間に注意。 ※ 給与改定により給料(報酬)、期末手当及び勤勉手当の支給月数等が増減する可能性があります。 |
勤務先 | 町長部局 |
勤務内容 | 保健指導業務など |
募集人員 | 若干名 |
免許・資格の有無等 | 保健師 |
勤務時間 | 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分のうち6時間(9時~16時など) |
給料 | 177,294円/月~ |
任用期間 | 令和7年4月1日から令和8年3月31日までの期間 |
申込期間 | 令和7年3月14日(金)までの間の8時30分~17時15分(土・日曜日、祝日を除く) 3月14日(金)以降もご相談いただけます。 |
任用決定 | 書類・面接による選考 |
面接予定日 | 3月21日(金)(※予定。日時は郵便で通知します。申込者数により面接日を変更することがあります。) |
面接場所 | 松前町役場庁舎 |
申込方法 | 履歴書(写真貼付の市販のもので可)の左上枠外に「職種区分(アルファベット)」を明記の上、免許・資格証の写し又は免許・資格取得見込証明書を添えて、総務課職員係へ郵送(3月14日執務時間中必着)してください。(持参可) ※携帯電話番号など昼間の連絡先を明記してください。 |
申込先 | 〒791-3192 松前町大字筒井631番地 松前町役場総務課職員係 ℡985-4113 |
備考 | お問い合わせ等は松前町ホームページをご覧ください。 |
東京都保健医療局 保健師募集
採用予定者数 | 16名 |
---|---|
勤務場所 | 多摩及び島しょ地域の保健所等 |
職務内容 | 公衆衛生に関する業務等 (精神保健・難病に関する相談、感染症予防対策等) |
採用予定日 | 令和8年4月1日(原則) ※ ただし、欠員状況によっては、令和8年4月1日より前に採用される場合もあります。 |
受験資格 | 昭和61年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた人で、下記の(1)または(2)のいずれかに該当する人
|
試験方法 |
|
試験日及び試験会場 |
|
試験についての問合せ先 | 東京都保健医療局総務部職員課人事担当 〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 都庁第一本庁舎 27階南側 【 電話 】 03(5320)4023 (ダイヤルイン) 【 Mail 】 S1150102@section.metro.tokyo.jp 【保健医療局ホームページ】 【交通案内】 新宿駅(西口)から徒歩約10分 都庁前駅(都営大江戸線) |
備考 | 詳しくはこちらのPDFおよび、東京都保健医療局ホームページをご覧ください。 |
全国土木建築国民健康保険組合(常勤嘱託)
職務内容 |
※宿泊付きの出張業務があります。 |
---|---|
応募資格 | 次の2つに両方該当する方
|
募集人数 | 1名 |
雇用期間 | 令和7年5月1日~令和8年3月31日 ※令和8年4月1日以降については、能力や健康状態等を総合的に勘案し、1年毎に契約を更新します。 ※雇用開始日は応相談。 |
勤務地 | 全国土木建築国民健康保険組合 大阪健康支援室 住所:大阪府大阪市中央区谷町2丁目6番4号(谷町ビル3階) (地下鉄 天満橋駅から徒歩5分) |
勤務日・時間 | 月曜~金曜(土日、祝日、年末年始はお休み) 8時45分~17時15分(休憩45分) |
給与 | 月額 299,000円~361,000円 ※保健師業務の前職経験年数を考慮して金額を決定します。 賞与 年2回支給(6月、12月 / 初年度減額あり) 通勤手当は別途全額支給します。 |
応募方法 | 受付期間中に次の書類を下記連絡先あてに送付してください。
|
受付期間 | 受付中~令和7年3月31日(月曜) |
選考方法 |
|
連絡先 | 全国土木建築国民健康保険組合 総務部 人事課 〒102-0093 東京都千代田区平河町1丁目5番9号 電話番号 03-3264-4183(直通) |
備考 |
|
保健師(会計年度任用職員)随時募集
募集人数 | 1名 |
---|---|
受験資格 | 保健師資格を有する人 |
業務概要 | 健康診査、健康相談など健康増進事業の推進に関する業務 |
勤務場所 | 岸和田市立保健センター(岸和田市別所町3丁目12番1号) |
勤務時間 | 週31時間、週4日勤務 |
報酬月額 | 193,514円(時給単価1,561円) |
諸手当等 | 通勤手当(上限あり)、超過勤務手当、期末勤勉手当(年間4.50月分(予定)、ただし勤務日数により異なります。) |
採用予定日 | 合格者と調整のうえ、決定します |
任用期間 | 令和7年3月31日まで |
試験日時 | 会場:受験者と相談のうえ、決定します |
試験内容 | 小論文・面接試験 |
備 考 | 詳しくは岸和田市HP(会計年度任用職員採用試験実施(随時募集)について)をご覧ください。 |
白井市職員(職務経験がある保健師)随時募集
白井市では、以下のとおり職務経験がある保健師を随時募集しています。
職務内容 | 健康づくり施策や成人・母子の保健衛生施策の企画、普及及び調査研究、市民の健康づくりの支援及び各種相談及び指導、予防接種や感染症予防、住民健(検)診に関する業務を行います。 主な配置先:健康課、高齢者福祉課、子育て支援課、総務課 |
---|---|
応募資格 | 以下①~③の要件をすべて満たす人
① 昭和38年4月2日以降に生まれた人(学歴不問)
次のいずれかに該当する人は受験できません。
② 民間企業等で保健師の職務経験が直近7年中に5年以上ある人 ③ 保健師免許を取得している人
|
募集人数 | 若干名 |
受付期間 | 随時受付(採用者が決定次第終了となります。) |
応募方法 | インターネット「ちば電子申請サービス」からの申し込みと、所定の面接カードをメールで提出 |
選考方法 | 1次試験 書類選考 2次試験 事務能力検査、適性検査 3次試験 個人面接 |
結果発表 | 試験の結果は、実施後1月以内に郵送します。 |
勤務場所 | 千葉県白井市役所(〒270-1492 白井市復1123) |
給 与 | 初任給は学歴や民間企業などでの職務経験等に応じて、一定の基準に基づいて決定されます。 【参考】大学卒で10年間の経験がある場合 260,000円から270,000円程度(地域手当含む) |
勤務日数・時間など | 月曜日~金曜日の週5日 午前8時30分~午後5時15分(休憩1時間) ※時差出勤制度あり |
担当窓口 | 千葉県白井市総務部総務課人事係 本橋(もとはし) 〒270-1492 千葉県白井市復1123 電話 047-401-5976(直) |
備 考 | 受験案内などの詳細や「ちば電子申請サービス」の登録方法などは、「白井市 即戦力」で検索するか、白井市ホームページをご覧ください。 |
小値賀町職員(保健師)通年で募集中!
小値賀町では、下記のとおり保健師を募集しています。
採用予定数 及び勤務条件 |
2名
|
---|---|
受験資格 | 申込日現在で45歳未満の方で、保健師免許を有する人、または採用日までに取得見込みの者
次のいずれかに該当する人は受験できません。 地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する者
|
受付期間 | 随時受付(採用者が決定次第終了となります。) |
採用選考の内容 | 面接試験 個別面接による人物及び職務に関連する知識についての口述試験 |
結果発表について |
|
給 与 | 小値賀町の「職員の給与に関する条例」に基づいて支給されます。 初任給 <短大卒者> 初任給 192,400円~ ※ 初任給は採用者の経歴などを考慮のうえ、決定されます。 ※ その他諸手当 扶養手当、住居手当、通勤手当、期末手当、勤勉手当など |
試験実施予定日 | 試験実施日については、応募者と調整の上、指定させていただきます。 |
応募方法 | 次の書類を小値賀町総務課総務交通班あてに提出(郵送可)してください。
|
問い合わせ先 | 〒857-4701 長崎県北松浦郡小値賀町笛吹郷2376番地1 小値賀町役場 総務課 総務交通班 総務係(電話:0959-56-3111) |
九州は長崎県の西の海上、五島列島の北部に位置します、人口2,300人余りの高齢化率50%を超える一島一町の自治体で、町民の健康増進・保健事業のため、現在、保健師は2名です。 |
北海道職員
受付期間 | 通年募集 |
---|---|
受験資格 | 既に国家資格をお持ちの方 |
募集期間等、詳細はこちらまで 北海道保健福祉部 総務課ホームページ |